🚀 Elevate Your Collection with the Ultra Hawk 001!
The Bandai Hobby Mecha Collection No. 15 Ultra Hawk 001 Gamma Ultraman offers a versatile display option, allowing fans to showcase individual ships or combine them into a striking fighter jet. With 4 runners, a water slide decal, and comprehensive instructions, this collectible is both fun and easy to assemble. Plus, it meets all North American safety standards and comes with dedicated product support.
S**.
小さくて低価格なのに再現度高い!
この低価格なのに造形は忠実で非常に満足。パーツがシンプルで組みやすい上に、キャノピーはクリアパーツ、銀色以外の色やマークはシールで補えるので素組み状態でもイメージ通りに仕上がると思います。個人的にシールのブルーが少し渋すぎる気がしたので私は全塗装しました。組む前にクリアパーツ以外を全てシルバーのスプレーで塗装するだけでもボディのウェルドラインが気にならなくなり、一気に劇中再現度が上がるのでオススメです。強いて問題を挙げるならば、合体の際、α号の垂直尾翼とγ号の溝のクリアランスが小さくて擦れるため、両機の塗装が少し剥がれました。合体状態で飾ってるので気にしてないんですけどね。
ゴ**ジ
良い出来です
仮組をした状態ですが、基本問題は無いと思います。背面の黒いパーツはデカール処理なので塗装するか悩みどころです。
B**O
デカールのフォントがダメダメ
このシリーズは毎回楽しみにしているのだけど、デカールの「UH-001-3」のフォントがボールドでやけに太く、劇中のホーク1号のものではなくガッカリ。β号のデカールもそうなのかと比較すると、こちらはレギュラーで良かったのだが、なんと同じ機体の中でフォントの太さが統一されていない。さらに驚いたことに、「2」に至ってはフォント自体が「3」と違うといういい加減さ。α、β、γ号とそれぞれ単体で発売するからといって、まさか3機合体させることを想定していなかったとは言わないでしょうね。ということで、このデカールをそのまま貼って3機合体させると、こだわる人には非常に残念なものになります。単体で飾るにしても、このフォントでは自分には使いものになりません。デカールを自作するか、貼らないで仕上げるか、でしょう。キットは作りやすく工夫されて、あまりプラモデルを作らない人にもやさしい商品と思われるので★3つ。
ガ**ー
いずれは出るかもと思いながら
良いっすね、これはもう趣味の世界ですよ。出来れば他の円谷作品の作中戦闘機にも展開があればいいけどな~。
セ**タ
気が早いですが、
手に入れました!他の人のレビューと期待感が大き過ぎて、星5を付けちゃいました。完成したら画像をアップします。 バンダイさん、円谷作品ではないのですが、ぜひ!シュピーゲル号を分離合体可能でメカコレで発売してください。お願いします!
Trustpilot
1 month ago
1 day ago