🖱️ Elevate your workflow with precision and comfort!
The UGREEN Wireless Mouse M571 combines a high-precision 4000 DPI sensor with ergonomic vertical design and reliable 2.4G wireless connectivity. Compatible across major operating systems, this lightweight mouse is engineered to reduce wrist strain while delivering smooth, lag-free control for professionals who demand comfort and accuracy.
Color Name | Black |
Batteries Included | No |
Batteries Required | Yes |
Brand | UGREEN |
Manufacturer | Ugreen Group Limited |
Item Model Number | 55916 |
Operating System | Windows, Mac OS, Linux, Chrome OS, iOS/iPadOS/Android |
Special Features | Lightweight |
Connectivity Technology | 2.4G |
Material | Plastic |
Product Dimensions | 11.99 x 8.58 x 0.1 cm; 170 g |
A**ー
マウス腱鞘炎が治った!
この形状でもお安く使い心地も最高です期待通りマウス腱鞘炎が治りました(^o^)v
A**ー
概ね良し。サイズが合えば買って損はないと思う。安いし。
安いのに縦横スクロールが付いていて静音クリック。ある程度手が大きい人にはお勧め。ホイールのスイッチが軽いのか、気づかずに自動スクロールっていうのかな?になることがあるのが玉に瑕。あと大きいので会議などで持ち運ぶときにポケットに入れにくい。耐久性や電池持ちはまだよくわかりません。
T**4
この値段で手首の負担が減ればお得だと思います
自分はこの商品と同じ形状のロジクールの”LIFT M800GR”も使用しております。ロジクール製のマウスはロジクールのボタン割り当てソフトがありますが、こちらのメーカーのマウスは独自の割り当てソフトがなさそうだったので”X-Mouse Button Control”というフリーソフトを使っています。カスタマイズすると非常に便利に使えます。◎良い点・安い・大きい・ボタンカスタマイズが出来る(X-Mouse Button Control=フリーソフト使用で)×悪い点・ホイールがツルツルして指が滑る・少し重いので細かい作業(画像加工など)がしにくい値段差はありますがやはりロジクールの方がホイールがガッチリ指に吸い付いてくれるのでストレスなく利用できています。
に**ん
使いやすい
使いやすいけどCADには向きません。カーソルが移動がカクカクというか微妙に飛ぶ?ドット的な動き?そんなかんじ。
A**N
使いやすい
トラックボールマウスを使いすぎてテニス肘?になり試しに購入。明らかに症状が改善した。
J**
手首が痛くて購入 一週間前後で治りました
耐久性もあり 満足しています 大きいのはしょうがないですね
B**3
物はいい
これまでサンワダイレクトのこんな感じのものを使ってきました。長年使って調子が悪くなってきたので交換しようとしたら古くて既に生産中止になっていました。今回はお値段の手頃な物をお試しで買ってみました。送られて来たのを見てビックリ。箱がベコベコに潰れて穴が開いておました。Temuから買ったっけと思うほどひどい。プライムでなかったので送料払ったのにこれはどうゆうこと。幸い中身は異常なしで無事使えています。握った感じも丁度良く、クリックも静かです。この価格でこのクオリティーなら十分ではないでしょうか。あとは耐久性だけです。
A**ー
壊れます
他の方も書いていましたが、まさかと思い購入。結果1ヶ月持ちませんでした。ポンターが動かないか、いきなり飛ぶ。まったく使い物になりませんでした。仕事にならないので電池を変えたり他のPCで使用したり、色々しましたがダメでした。この製品はすぐに壊れます。最近の会社の備品はこのメーカーを採用していましたが、今後このメーカーの商品は買わないことにします。UGREENさんの製品は信用していたので、とても残念に思います。
Trustpilot
2 months ago
1 day ago