📸 Zoom into brilliance with Sigma’s pro-grade clarity!
The Sigma 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM lens for Pentax K mount offers a versatile zoom range with a bright constant aperture, advanced optical stabilization, and fast silent autofocus, all packed in a durable, professional-grade design weighing 565 grams.
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Brand | シグマ(Sigma) |
Manufacturer | シグマ(Sigma) |
Item Model Number | 58C109 |
Included Components | Case, Flower Shaped Hood (LH825-03) |
Size | 通常版 |
Mounting Type | Pentax K |
Product Dimensions | 9.2 x 8.4 x 8.4 cm; 565 g |
Item Weight | 565 Grams |
D**E
解像感に優れ、表現力も多彩
PENTAX K-30で使用しています。2.8通しのズームレンズなので、背景ボケのコントロールが容易にできます。表現力は多彩といっていいと思います。開放から十分にシャープです。AFスピードはまあまあ、精度は高いと思います。周辺で流れも見えますが、許容範囲と思います。唯一の欠点は、大口径が故に重たいことでしょうか?それでも画質の魅力が勝ります。
A**ー
コスパに優れた大三元レンズ
シグマらしいキッチリとした画像が撮影できます。純正レンズより1ミリ画角が狭いのとレンズを装着する時の合わせるマークが無いのが残念なところでしょうか。
A**ー
良い製品です
非常にに良いです。大きさ性能価格がベストです。Canon用も導入検討してます。
三**哉
焦点距離を変えてもF値が2.8
焦点距離を17〜50mmのどこに変えてもF値が2.8という神仕様。フォースが共に在らんことを。
T**I
付属品が一切ない
Lens単体のみでフードはおろか前後のキャップすらない製品詳細にはケース、フード付属になっています梱包もプチプチがレンズに直接触っている状態で保護すらされていませんでした同じ商品ページなのに見るたびに値段、内容が替わっていて自分がどんな状態の商品を買ったわからなくなる
A**ー
解像度良好なレンズ
【PENTAX-KPで使用】(KPの設定は、ISO感度6400上限のオートで撮影していますが、個人的にはノイズは気になりません。)ライブハウスで明るい写真が撮りたかったので、これを購入。PENTAX純正レンズでF2.8通しは値段が少々高いので。お気に入りのシンガーをライブハウスで撮影しましたが、F2.8らしい、明るく解像度の良い写真が撮れて満足。(今までは、SIGMAの18-300の望遠レンズや純正の18-135ズームレンズを使用してF4.5からF6.3あたりで撮影、暗い写真。)SIGMA18-300の望遠レンズでは、ライブ撮影時に強めの照明だとフレアが出たけれど、こちらの18-50ではほとんど出ませんでした。※ライブハウスは強い照明、逆光、指向性の照明などがある特殊な環境なので、フレアが出てもしょうがないと思っていましたが※結果:3万円位で明るく解像度が良いレンズが買えたので、お買い得。もっと早く買っておきたかった一本。ズーム距離は短いので、ライブではステージから2mくらい(シンガーとの距離が4m以内位?)の前線にいないと、表情のアップは撮れませんが、それはそういう仕様なので、割り切って使っています。大きい会場、撮影は後方からのみ可能な会場などに備えて、SIGMA18-300の望遠レンズを持ち込んで対応すれば、かなりの状況に対応が可能かと。SIGMA18-300も解像度はそこそこ良好なので、明るさとズーム距離(表情アップを常に撮りたいか)のどちらを重視するかだと思います。どんな状況でも表情のアップが狙いたいなら、18-300がないと厳しいですね。
G**A
カメラのプロではない人が仕事で使えるオールマイティな1本
フリーランスのWEB&パブリッシュデザイナーです。PENTAX K30で使用しています。カメラが趣味というわけではありませんが、絞り×シャッタースピード×ISOや適正露出とかそのあたりは理解しています。仕事で顧客企業の事務所、店舗の内観外観、スタッフさんの写真、商品写真、データのないロゴデザインなどを撮ることが多いです。動くものや暗いものを撮ることはほとんどありません。いままではキットレンズや安いレンズで、どうしてこうぼんやりした写真しか撮れないんだろうと悩んでいました。三脚にレリーズを使ってもどうも今ひとつということが多かったです。単焦点を1本買ってようやく手持ちでもキリッとした人物写真は撮れるようになりましたが、お客さんが忙しいのにレンズ交換でジタバタしているわけにもいきません。ほんとうは画質に優れたSONY RX100ですべて済ませたいのですが、コンデジだと撮影料金を乗せずらいのです。そんな悩みを解決してくれたコスパ最高のレンズです。PENTAX用は手ぶれ補正機能がありません。前ピン気味だったのでカメラで補正登録して使っています。良い点の感想---------------------・広角からズームまで全域でキリッと撮れる。・持っていくのがこの1本で済む。・AFが静かで早い。・開放がしっかりボケる。・対象にかなり寄れる(30cmくらい)。・色味がクールで調整しやすい。・花形フードとキャップ付き。・値段が安い。・大きいので見た目のインパクトあり。悪い点の感想---------------------・AFがはずれる時がある、特に広角。・F2.8はピントに気を使う。・やや重い。・周辺の光量不足や色収差はとくに広角側である。対策---------------------・ピントを置くときにはっきりした対象を選ぶ。・広角側はズームでピントを合わせてから広角にするとほぼ確実。・失敗したくないときはF5.6だとシャープ。SIGMAはサポートが良いとのことですので、調整等してもらうと良いみたいですが、なにせコスパ重視で買ったので、AFの癖に注意しながら使っています。周辺光量不足や色収差は気にしたことはありませんが、平坦な構図だとLightroomで補正することがあります。このレンズのおかげで撮影したものをPCで見てがっかりすることがなくなりました。PENTAX用はAFがとっても静かで早いです。他のレンズではジージーいうのが普通だと思っていましたが、クッ、ピッと軽快です。ただしクックックッと迷うことがあるのでそういうときは注意が必要です。カメラにそれほどお金をかけたくないけど一眼レフらしい画質で撮りたい、撮影知識はちょっとあるという方は鉄板の1本かもしれません。
N**8
満足です
kマウントのサード商品が絶滅した現在で新品は中々変えない中で3万円台で買えたのはラッキーでした。画質も明るさも申し分なく満足の行く商品でした。
Trustpilot
2 days ago
5 days ago