🎶 Elevate your sound game with precision-crafted clarity and style!
The SIVGA Que earphones feature a 10mm beryllium diaphragm dynamic driver housed in North American maple wood for natural, immersive sound. With a detachable 0.78mm 2-pin cable made from silver-plated oxygen-free copper, these wired earphones deliver high sensitivity (108 dB) and superior noise isolation, making them ideal for audiophiles seeking rich, distortion-free audio in a stylish, durable design.
Noise Control | Sound Isolation |
Sensitivity | 108 dB |
Headphones Jack | 3.5 mm Jack |
Model Name | JP-QUE |
Connectivity Technology | Wired |
Included Components | Eartip |
Age Range (Description) | Adult |
Cable Feature | Detachable |
Item Weight | 30 Grams |
Unit Count | 1 個 |
Number of Items | 1 |
Batteries Required | No |
Manufacturer | SIVGA |
Item Model Number | QUE |
Size | 正常 |
Package Dimensions | 14.6 x 12.8 x 5.4 cm; 30 g |
水**ノ
1万前後ならNo.1!の優等生。付属品考えたらかなりお得
この価格帯のイヤホンではダントツにびっくり!もちろん、ほかの競合製品もそれぞれにいいところというか、ウリがあるのだけど、総合力でいったら他の製品大きく引き離してる。見た目の良さももちろんだけど、上から下までよく出るし音色もいい。音場と解像度は価格なりだけど定位はよい。基本的にはリスニングのイヤホンだけど、再生機器の違いを明確に出してくれてすごく素直な優等生的イヤホンだと思います。正直もう少し上のクラスと張り合えます。ケーブルはMOONDROPのKATOの付属品とかCHACONNEに使われてるのに似た感じのが付いててとりあえずはこのままの使用でも特に不満はなし。ただ、再生機器の違いをちゃんと出せるなら、リケーブルの効果も大きいはずで、より好みに仕上げるのも楽しそう。音質別にイヤピースが複数入るのは最近の中華イヤホンの定番だけど、ケースがえらく立派で、この価格でここまでやる?というレベル。難点を挙げるとしたらやっぱり重いこと。これは個人差がある話ですが、見た目的には装着感良さそうなのに、実際に着けてみると重さもあってなかなかしっくりこない。結局AZLAのTWS用にしたら最適な装着感と密閉を出すことができました。もし、同じような悩みをお持ちの方がいたら、TWS用もぜひ試してみてください。あとは、雑に扱う人だとクリアコートがハゲちゃいそうだなぁとは思いました。そもそもイヤホンを雑に扱うこと自体がよろしくないことなのでやめましょう(笑)これくらいの値段なら雑に扱っても惜しくねぇ!って人も出ちゃいそうな価格ですが、いろんな意味で製品に雑さはないので買って損はないと思います!
K**様
安心して買えます
無駄に強調されることのない自然な音で、それでもなお、低音も高音も華やかさと詳細さが保たれています。要はちゃんと良い音です。地味に、付属する合皮?のケースが所有感を高めてくれて嬉しかったです。耳にはめ込む部分は人によっては少し大きいかもしれません。付属するイヤーピースで1番小さいものを選んでも、私は少し大きく感じました。ただ、耳掛けがあるので安定はしています。全体的に言うと、音で損をすることは絶対になく、付属ケースやイヤホンの外観などで+αの魅力を感じられると思います。イヤーピースの部分の大きさだけ考えて買うと良いでしょう。
A**ー
心地良さ
セールで、1万円を切る価格になっていたので購入。筐体は他とは、1つずつ違う木目の綺麗なフェイスプレートで重みは有るが、装着感は良い。ケーブルはコネクタが0.78mm 2pinの、柔らかく取り回しの良い銀色の2本編み。音質は解像度は高く、澄んだ高音域、聞き取り易い中音域(ボーカル)、心地いい厚めの低音域。音場は広い。プラグ選択可能か交換式で無いのが惜しいと思う。リケーブルは某サイト管理人お気に入りの、Mars(Yongse)4.4mmに換装。全てにおいてレベルアップを実感(特に広大さを感じる音場)。所有する同価格帯のEA500(SIMGOT)は住み分けが出来、SUPERIOR(qdc)はやや競合気味であるが、リケーブルによって解決出来ると思います。 (個人の感想です)
C**K
金額以上の音質で日常使いからゲーム使いまで幅広く使える良コスパイヤホン
他のレビューをされている方も言われていますが、ベリリウム特有のジャギジャギ感(?)が全く無く感じず使い心地がとてもいいです。冒頭にも言いましたが、この金額でこの音を出してくれるのか!というのが最初の所感です。会社の会議の際の普段使いから音楽ゲームまで幅広く愛用しています。ここからは私個人の音感についてですが、特にミドルの音に関してはピカイチだと感じています。特に人の声似関しては常にクリアな音質でストレスを感じたことはありません。高音についてもアタリがなく女性ボーカルの歌声も非常にクリアで聞き取りやすいです。一方、低音については少し物足りなく感じるのが正直な印象です。低音と言っても男性ボーカルの聞こえが~というわけではなくガバキックのようなドスの聞いたガッツリとした低音が少し物足りないというのが印象です。1つだけ残念な部分に関してはたまにピンが抜け落ちます。イヤホンに耳をかけたらポロッと落ちてた。みたいなシーンが約半年で5,6回ありました。ピンの部分だけが若干弱く感じましたが、それ以外に関してはコスパのいい大変魅力的な商品です。
お**部
豊かな中低域と美しいデザインが魅力の高コスパイヤホン!
FiiO K7にバランス接続して使用しています。10mmの強力マグネットとベリリウム振動板によるダイナミックドライバーが、豊かな中低域を実現し、音楽を聴いていてとても楽しいです。特にfripSideなどのデジタルJ-popを聴く際、ボーカルの透明感と楽曲の迫力が際立ちます。また、木製の外観がとても美しく、所有欲を満たしてくれます。この価格でこの音質とデザイン性は、非常にコストパフォーマンスが高いと感じました。
お**い
3.5mm環境下でのベストイヤホン
所有している3.5mm専用のDAPであるM300用に購入。これまではSennheiser IE100 Proを3.5mmで使用し解像度の高いその音質に満足していましたが、楽曲によって硬さが目立つ場面もあり、もう少しリスニング寄りのイヤホンが欲しいなと思い、本製品を購入することにしました。結論としては大正解だったと思います。解像度は高いですが、クリアな高音域はどこか柔らかさがあり、響きのある中音域がボーカルを立体的に聴かせてくれます。低音域は若干量は多いと感じますが厚みがあって心地がいいと感じられるくらいのバランスです。音場も広めで、全てにおいて「心地がいい」という表現が当てはまると思います。唯一残念なのは購入時に4.4mmが選べない事ですが、3.5mmで聴いても全くの不満がない音質です。個人的には3.5mm環境下(m300)でのベストイヤホンだと思っています。
浪**癖
残念
LRが逆のクセがついてるイヤホンコードが届きました。説明書通りに取り付けると左右逆で使用しないと耳にはまりません。向きを変えて取り付けたら問題なく使用出来ましたが他の方の写真などを見るに不良品っぽいですね。機能、デザインが良いだけにとても残念です。
T**K
特化した部分は無いけど
個人的にはQueで1つのゴールになりました。歌もの聴く限りはこれあれば、どのジャンルでも平均点以上で鳴らしてくれます。飛び抜けた部分は無いけど意外に厚い低音域がありながら、明瞭さや抜け感、音の響きや余韻なども絶妙で、綺麗な澄んだ音色を奏でるのに刺激的な音も無く、非常に楽しく聴きやすいです。数万円オーバーのイヤフォンは分りませんが、色々視聴や購入した限りでは2万5千円アンダーの製品ならもうゴールで良いなと思わせる、そんなイヤフォンです。音だけに限らずSIVGAお得意の木製ハウジングのクォリティーも非常に高いです。ノズルがやや太い、本体の重量が結構ある部分が大丈夫なら買って後悔はないと思います。PCやスマホの直差しでも全然聴けますが、可能なら安価なDACでも経由させるとより良いかと思います。僅か1万円と少しでこんなイヤフォンが手に入る様になって、よい時代になったと思わせる、そんな製品です。
Trustpilot
2 weeks ago
1 month ago